サービスの種類
サービスの種類とプランをお選びください。
スーパービジョン & コンサルテーション
対人援助職の方を対象とします。
Covid-19の感染拡大が懸念される間は、オンラインで提供していきます。
オンラインの場合、zoomを利用して行います。
オフラインを御希望の方には申し訳ありません。
ケースについてのまとめを用意するかどうかはお任せします。
心理検査についてのSVは、対応できるものもありますが、不得意な検査もありますので、個別にお問い合わせください。
一回のみの御相談や困った時だけのピンスポット的な御相談もお引き受けいたします。
まとまったお時間が取れない方には、メールを通じての御相談も可能です。お気軽にお問い合わせください。
オンライン(50分) 5000円
メール(2-3往復) 5000円
学生の方および臨床歴1年までの方(50分) 3000円
ライティングスーパービジョン
対人援助職の方を対象とします。
心理検査の所見やインテーク情報のまとめ方、医療情報提供など、文書の書き方についての御相談をお引き受けします。
Google Docsで文書を共有し、リアルタイムに書き込みながらzoomで話し合います。
まとまったお時間を取ることが難しい方の場合、メールでの御相談も可能です。メールの場合、WordもしくはGoogle Docsの文書に、こちらで赤で記入してお返しする形で、2-3往復程度のやりとりとなります。
講師が得意としない心理検査もあるため、お引き受けできないときは御了承をお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください。
オンライン(50分) 5000円
メール(3往復) 5000円
学生の方および臨床歴1年までの方(50分) 3000円
グループスーパーバイズ
公認心理師・臨床心理士を対象とします。
zoomを用いたオンラインのグループです。
臨床について、日々のことについて、その日の気になることをシェアするグループもあれば、ロールプレイをしながら事例を検討したりカウンセリングの練習とするグループもあります。
それぞれ1-2か月に1度の開催になり、年度ごとにメンバーを募集します。年度の途中からの参加も可能です。
オンライン 2000円/回
また、継続のグループスーパービジョンではなく、単発のグループスーパービジョンもお引き受けいたします。
同じ職場の仲間やお友達と一緒に相談したい、プライベートな勉強会を持ちたいという場合に問い合わせてください。
2名から8名ぐらいの規模で、お引き受けいたします。
セッションの時間と参加費についても御相談に応じます。
2人から3人まで(60-90分) 1人3000円
4人以上(90-110分) 1人2000円
ワークショップ・研修会
心理援助職の知見を提供します。
心理援助職の方向けのワークショップを年に数回行います。
講師の精神科心療内科クリニックでの臨床経験にもとづき、精神科・心療内科の心理臨床を学ぶ場を提供します。
インテークの取り方やカルテの書き方といった業務についてや、特定の疾患や問題についてなど、様々なトピックを取り上げていきます。リクエストにも応じます。
また、対人関係についてやストレスコーピング、親子関係の調整など、社内研修や保護者向け研修などに講師を派遣します。
メールカウンセリング
メールを用いたカウンセリングです。
音声よりも文字のほうが自分を表現しやすい方や、聞き取りに苦手さを感じている方、家の中では御家族がいて声を出しては話しづらい方、自分のペースでじっくりと考えを整理したい方におすすめです。
最初に御相談内容をメールで確認をさせていただきます。
御契約後、1か月の間に3往復のメールをお約束します。
1か月のサポート 3,000円
カウンセリング
対面で行うカウンセリングです。福岡市内になります。
実際にお会いしてのカウンセリングは、ただいま準備が整っておりませんので、お受けすることができません。
初回は御相談内容をよりよく理解するために、現在の状態やこれまでの経緯などを詳しくお話をうかがい、今後の方針やよりより支援の可能性について話し合います。
はじめましての面接(60分)12000円
いつもの面接(25分) 5000円
いつもの面接(50分) 10000円
お問い合わせ
カウンセリングやスーパーバイズを御希望の方は、右側の入力フォームからお気軽にお問い合わせください。
折り返し、数日以内に返事を差し上げます。@gmail.comからのメールを受け取れるように設定をお願いいたします。一週間たっても返事が届かない場合、再度、お問い合わせいただくと助かります。
また、研修などの講師派遣の依頼につきましても、右側の入力フォームを御利用ください。
御連絡をお待ちしています。