top of page
検索
ふくち
1月9日読了時間: 3分
2025年1月から3月にかけて
こんにちは。こころの相談室ねこのての福地です。全国的な寒波で大雪のところもあるようです。また、全国的にインフルエンザなど、感染症が流行しているようです。どうぞ、皆さま、いのちだいじに、で、やっていきましょう。 さて、1月は2つの研修を予定しています。それから、2月と3月にね...
閲覧数:31回
ふくち
2024年12月23日読了時間: 5分
2024年の振り返りとこれからのこと
こんにちは。こころの相談室ねこのての福地です。 今年の振り返りの前に、これからのことを少し、書いておきたいと思います。 もうすでにご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、この1年半、当相談室で私を手伝ってくださっていた大川さんが、こころの相談室よかよかとして相談業務を開始し...
閲覧数:25回
ふくち
2024年12月17日読了時間: 4分
心理職なんでも相談会ふりかえり
心理職なんでも相談会が終わりました。 御参加いただいた皆さま、ありがとうございました。12月25日(水)までの視聴となっておりますので、録画を視聴の皆さまはそれまでにお願いいたします。 さて、相談会の最中でも話題にしましたが、最近はAIが上手に要約をまとめてくれます。...
閲覧数:31回
ふくち
2024年12月3日読了時間: 2分
WS心理職なんでも相談会
ねこのお貸しします🐾 「こんな時、どうすればいいんだろう?」 「誰かに聞きたいけど、ちょっと恥ずかしい…」 「個別にSV受けるほどじゃないけど、気になることがある…」 こんな心理職・対人援助職ならではの疑問や悩み、迷いに迷うオンライン相談会を開催します!...
閲覧数:41回
ふくち
2024年11月15日読了時間: 2分
完璧じゃなくたっていいじゃない
こんにちは。 こころの相談室ねこのての福地です。 研修の予定が目白押しで、若干、あっぷあっぷしている今日この頃。 誰がスケジューリングしたんだーっと叫びたくなることがありますが、自分なのでどうしようもありません。 研修の依頼をいただくのも、御相談のお申し込みをいただくのも、...
閲覧数:44回
ふくち
2024年10月10日読了時間: 2分
Googleビジネスプロフィールについて
ちょっと気になることが起きましたので、情報の共有しておきたいと思います。 さて、こころの相談室ねこのては、Googleにも屋号を登録しています。 検索していただければ、営業時間とHPの情報がわかります。 そこに電話番号は掲載していないのですが、どなたかが電話番号を変更したと...
閲覧数:91回
ふくち
2024年9月21日読了時間: 4分
なぜ研修をするのか
本日は、日本心理臨床学会第43回大会のWeb大会にて、自主シンポジウムに登壇させていただきました。 タイトルは「個人が企画するオンラインセミナーの可能性:それぞれの実践の振り返りを通じて」。 企画、司会は心理職支援団体MOSSの宇野さん。話題提供者は、同じくMOSSの村田さ...
閲覧数:63回
ふくち
2024年9月19日読了時間: 3分
WS「ねこのて症例検討会」2024秋
2024年10月から12月にかけて、月1度の症例検討会をします。 2024年度は、10月から12月、1月から3月までと、3か月ずつ継続していきます。その中で、2つ以上を参加してくださった方で、臨床心理士の資格をお持ちの方のみが対象になりますが、定例型研修会としてポイント申請...
閲覧数:101回
ふくち
2024年9月17日読了時間: 2分
WS「アタッチメントと自己愛を考える対談」
2024年10月19日(土) 20:00-22:00 講師:森本千恵(清洲心理相談室)&福地周子(こころの相談室ねこのて) 参加費:1500円(銀行振込) 参加条件:公認心理師、臨床心理士、もしくは、受験資格を有する方。その他の対人援助職の方々。臨床心理学を学ぶ大学院生の方...
閲覧数:57回
ふくち
2024年8月30日読了時間: 1分
不登校を考えるときの枠組み
こんにちは。 こころの相談室ねこのての福地です。 私の住む自治体は、お盆明けから2学期が始まっていると聞いて、不思議な感じがしています。 お盆明けといえば、ヒグラシのカナカナカナカナという声を聞き、焦りながら夏休みの宿題に追われる頃というのが、私の子どもの頃の思い出です。...
閲覧数:59回
ふくち
2024年8月2日読了時間: 3分
WS「心理職のための社会資源活用法」
こんにちは。 こころの相談室ねこのての福地です。 今年は暑くて暑くて暑くて、口から暑いという言葉しか出ない毎日です。 これから、お盆休みを迎える職場もあるかと思います。 山の日の振り替え休日である2024年8月12日(月)には、「心理職なんでも相談会」と名付けた勉強会を行い...
閲覧数:49回
ふくち
2024年7月12日読了時間: 2分
WS「心理職なんでも相談会」
ねこのてお貸しします🐾 こころの相談室ねこのての福地と大川が、参加者の方の質問に答える形式の勉強会を企画しました。 心理職・対人援助職での質問あるあるなんでも相談会です。 2024年8月12日(月) 20:00-22:00 参加費:1000円(銀行振込)...
閲覧数:114回
ふくち
2024年6月10日読了時間: 3分
WS「ねこのて症例検討会」2024夏
2024年7月から9月にかけて、月1度の症例検討会をします。 2024年度は、10月から12月、1月から3月までと、3か月ずつ継続していきます。その中で、2つ以上を参加してくださった方で、臨床心理士の資格をお持ちの方のみが対象になりますが、定例型研修会としてポイント申請して...
閲覧数:162回
ふくち
2024年5月30日読了時間: 4分
御予約方法と個人情報の取り扱いにつきまして
こんにちは。 こころの相談室ねこのての福地です。 こころの相談室ねこのては、公認心理師や臨床心理士など、心理援助職の方に向けてのスーパービジョンやコンサルテーション、カウンセリングを行っています。 一回だけの御相談や不定期の御相談に対応しています。もともと、話したいことが溜...
閲覧数:68回
ふくち
2024年5月10日読了時間: 2分
WS「いまさら聞けない心理職のQ&A」
こんにちは。 こころの相談室ねこのての福地です。 「いまさら聞けない心理職Q&A」と題して、研修を行います。 2024年6月2日(日)10:00-12:00 録画視聴あり Zoomを使用 参加費:1000円 参加資格:臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士など対人援助職およ...
閲覧数:143回
ふくち
2024年2月26日読了時間: 3分
WS「はじめてのインテーク」
2024年3月も、「はじめてのインテーク」の研修をします。 もともと、オンライン研修が普及する前からやってきたもので、やるたびに内容をブラッシュアップしてきました。 この研修の内容は、そもそも、私が職場で後進に指導してきた内容でした。...
閲覧数:87回
ふくち
2024年1月8日読了時間: 4分
ねこのての緊急支援報告
こんにちは。 こころの相談室ねこのての福地です。 年始から、能登半島を中心とする地震や飛行機の事故、各地での火事など、さまざまな被害を受けた方に、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。 元旦の地震のニュースを、たまたまリアルタイムで観ました。 地震、津波、火事。...
閲覧数:54回
ふくち
2024年1月5日読了時間: 2分
WS災害時の心理職のための緊急支援~感じる・つながる・やわらぐ~
急遽、こちらの研修をすることになりました。 能登の地震に被災された方も、支援に入る方も、そうでない方も、心理職でない方も、私たちとつながり、感じる、やわらぐ時間を持ってくださいな。 2023年12月のWSこころとからだをつなぐを、被災者支援のためにアレンジした内容になります...
閲覧数:24回
ふくち
2024年1月4日読了時間: 3分
WS「ねこのて症例検討会」2nd season
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 正月早々の大きな地震。被害に遭われた方には、心からお見舞い申し上げます。 また、過去の体験を思い出したり、そうでなくても、落ち着かない気分になられた方もいらっしゃったのではないでしょうか。...
閲覧数:27回