top of page

WS心理職なんでも相談会2025

  • 執筆者の写真: ふくち
    ふくち
  • 11 分前
  • 読了時間: 2分

今年も、心理職の質問あるあるなんでも相談会をします。

昨年から始めて、今回3回目になりますが、このまま、恒例になると嬉しいな。

初めての方も大歓迎。私と大川さんをアシストしてくださる”天の声”も大歓迎です。


個別にSVを受けるほどではないけれど…と気になっている疑問。

今更だれかに聞くのも恥ずかしいなぁとためらっている質問。

あるいは、誰に聞いていいのかわからないけれど、困っているようなこと。

そんな皆さんからのご質問とともに参加していただきたく思います。


たとえば…

「自分がやっていることが、カウンセリングなのか、わからなくなるんです。なにをやったら、カウンセリングなのでしょう?」とか。

「オリエンテーションって、決めたほうがいいんですか?」とか。

「職場内の雰囲気がぎすぎすしていて、だんだん出勤するのが嫌になりました。転職を考えることもありますが、なかなか踏み切れません」とか。

「心理検査ではASDやADHDの傾向があり、生育歴からはC-PTSDではないかと考えられる場合の診断ってどうなるの?」とか。

「病院臨床では、ロング白衣ですか?」とか。

……適当に考えてみました。こんな感じで、なんでもいいのです。


他の人はどんなことに悩んでいるのだろう?と気になりませんか?

自分と同じことに悩んでいる声に出会うかもしれません。

そんな見方もあるか、そんな考え方もあるか、と、なにか発見につながるような相談会になれば嬉しいです。

守秘義務の問題がありますので、個別の具体的な事例の御相談はお控えいただくよう、お願いいたします。


どこまで応えられるかはわかりませんが、みなさんの疑問や質問や不思議や不可解を持ち寄っていただいて、それに、こころの相談室ねこのての福地とこころの相談室よかよかの大川が一生懸命答えるような勉強会です。

みなさんのリクエストを読みながら進めていくラジオ番組のように、楽しんでいただけたら嬉しいです。


ねこのてお貸しします🐾 なんでもよかよか🌙


2025年12月12日(金) 20:00-22:00

参加費:2000円、学生1000円

入金方法:銀行振込

参加条件:公認心理師、臨床心理士、もしくは、受験資格を有する方。その他の対人援助職の方々。臨床心理学を学ぶ大学院生の方も歓迎します。

方法:Zoom+録画視聴(2週間)

参加申し込み期限:2025年12月10日(水)


この相談会はZoomを用いて行います。録画し、一週間、アーカイブで提供します。当日

は、カメラオフ、匿名で参加いただいてかまいません。

当日の御質問はチャットを用いてください。お申し込みは以下に記入をお願いいたします。

ree

 
 

フォロー

  • X
  • スレッド
  • Instagram

©2020 by こころの相談室 ねこのて。Wix.com で作成されました。

bottom of page