top of page
  • 執筆者の写真ふくち

2022年1-3月の研修予定

更新日:2022年1月8日

2021年の振り返りもまだですが、2022年の予定が徐々に決まってきました。

これまでは自分で研修を行うことも多くありました。研修というのは、企画、告知、募集と受付、会計など、事前の事務がいろいろとあるものです。 告知が始まってから、リアクションがあるかどうか、どきどきしながら、何度も何度も画面を確認してしまうのも楽しいものです。

おひとりおひとりのお申し込みをいただくたびに、ようこそ!と両手を開いて、お迎え入れるような気持ちが湧いてきます。

そういう事前の時間も好きなのですが、私一人でやれることには限りがありますので、来年は今年もお世話になった北川先生のオフィスKさんのほか、MOSSさんやJ-Supe!さんともコラボしながら研修をしていこうと企画がいくつか進んでいます。


既に告知が始まっているものもあります。告知がまだのものについては、日付だけを下記に書いておこうと思います。

それぞれ内容や目的が違いますので、皆様の御興味にあわせて選んで御参加いただければ幸いです。

私にとって、臨床20年目の年です。違いました。まる20年経過して、20周年になる年です。

私以上に経験を積んでいらっしゃる方、専門をきわめていらっしゃる方もたくさんいらっしゃる中でおこがましいのを承知しておりますが、私のささやかな臨床経験が後進の方のお役に立つよう努めてまいりたいと思います。

すべてオンラインでの開催になります。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。どうぞ、よろしくお願いいたします。


2022年1月16日(日) 13:00-16:00 ロールプレイで学ぶカウンセリング

ロールプレイを通してカウンセリングを練習するワークショップです。2022年は1月、4月、7月、10月と3か月ごとに開催できるようにしたいと思い、J-Supe!さんの御協力を得ました。1回の参加でも、複数回の参加でも、どちらでも大歓迎です。せっかくの機会ですので、Cl.役やTh.役にもトライしていただければ、と思います。どんなロールプレイが展開されるかは当日のお楽しみとなります。 参加費3500円(学生2500円)、定員20-30人


2022年2月19日(土) 21:00-22:00 若手事例検討会|初回面接でのうつ病のクライエント理解と支援 J-Supe!さんとMOSSさんが共同で主催する企画の初回の講師に呼んでいただきました。 臨床経験5年未満の方を対象に、模擬事例検討会を行います。うつ病の方の初回面接を想定した事例を、私の方で御用意しました。 この企画の面白いところは、私の行うオンライン研修の2週間前に事例を提示し、その事例について感じたこと、考えたこと、疑問に思ったことなどを、Google FormやSlackを用いて検討していただくところにあります。 その答え合わせとして、オンラインで解説を行います。皆さんのサンドバッグになりたいと思います。どうぞ、お手柔らかに。 参加費2980円、定員15名から95名 2022年2月27日(日) 10:00-16:00

香川県公認心理師研修会のスタートアップの研修に講師としてお声がけいただきました。こちらは、 MOSSさんとのコラボにもなります。 内容は、2021年2月と3月に行った「今日から使えるSFA」をベースにしています。 SFAの特徴的な質問技法のなかから他の技法と組み合わせても使いやすい部分を中心に御紹介し、1回のセッションの中でどのような流れで進めていくかを学べるようなものになります。1日がかりの長丁場になりますが、デモンストレーションやワークをはさみながら、やっていきましょう。

参加費5500円、定員20-95人

2022年3月27日(日) 10:00-16:00

オフィスKの北川先生に御相談して、実現することになった研修です。

ちょっと長いタイトルになってしまったのは、2021年に行った研修でいただいたリクエストにお応えしたいと思ったことと、私自身がやってみたいと思ったことを、欲張りにも全部盛りにしたからです。

心理臨床面接で死の話題は避けて通ることができないものです。ことに、十代のケースは希死念慮や自傷行為の訴えは頻回で遭遇しやすいように思います。とはいえ、自死や自傷にまつわる話題にはTh.もひるんでしまうこともあるでしょう。だからこそ、あえて、この話題をとりあげる意味があると思いました。

また、面接の中断は、Cl.側からの中断もあれば、Th.側からの中断もあります。年度の変わり目となりますので、Th.側から中断しなければならない場合や終了する場合のテクニックの部分にも触れたいと思います。 参加費7300円。


Peace on earth. Blessing to people.

閲覧数:403回

最新記事

すべて表示
記事: Blog2 Post
bottom of page