top of page
検索


御予約方法と個人情報の取り扱いにつきまして
こんにちは。 こころの相談室ねこのての福地です。 こころの相談室ねこのては、公認心理師や臨床心理士など、心理援助職の方に向けてのスーパービジョンやコンサルテーション、カウンセリングを行っています。 一回だけの御相談や不定期の御相談に対応しています。もともと、話したいことが溜...

ふくち
2024年5月30日読了時間: 4分


WS「いまさら聞けない心理職のQ&A」
こんにちは。 こころの相談室ねこのての福地です。 「いまさら聞けない心理職Q&A」と題して、研修を行います。 2024年6月2日(日)10:00-12:00 録画視聴あり Zoomを使用 参加費:1000円 参加資格:臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士など対人援助職およ...

ふくち
2024年5月10日読了時間: 2分


5年目のこころにねこのて
もうすぐ、このオンライン相談室も5年目に突入します。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ふくち
2024年4月5日読了時間: 2分


WS「はじめてのインテーク」
2024年3月も、「はじめてのインテーク」の研修をします。 もともと、オンライン研修が普及する前からやってきたもので、やるたびに内容をブラッシュアップしてきました。 この研修の内容は、そもそも、私が職場で後進に指導してきた内容でした。...

ふくち
2024年2月26日読了時間: 3分


ねこのての緊急支援報告
こんにちは。 こころの相談室ねこのての福地です。 年始から、能登半島を中心とする地震や飛行機の事故、各地での火事など、さまざまな被害を受けた方に、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。 元旦の地震のニュースを、たまたまリアルタイムで観ました。 地震、津波、火事。...

ふくち
2024年1月8日読了時間: 4分


WS災害時の心理職のための緊急支援~感じる・つながる・やわらぐ~
急遽、こちらの研修をすることになりました。 能登の地震に被災された方も、支援に入る方も、そうでない方も、心理職でない方も、私たちとつながり、感じる、やわらぐ時間を持ってくださいな。 2023年12月のWSこころとからだをつなぐを、被災者支援のためにアレンジした内容になります...

ふくち
2024年1月5日読了時間: 2分


WS「ねこのて症例検討会」2nd season
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 正月早々の大きな地震。被害に遭われた方には、心からお見舞い申し上げます。 また、過去の体験を思い出したり、そうでなくても、落ち着かない気分になられた方もいらっしゃったのではないでしょうか。...

ふくち
2024年1月4日読了時間: 3分


2023年を振り返る
こんにちは。 こころの相談室ねこのての福地です。 2023年11月25日にAssembleさんの御依頼で、「支援者が支援を受けたっていいじゃない 実践者に聞く支援者支援のすゝめ」という研修を行いました。 こころの相談室ねこのての自己紹介のようになりましたが、なにもないところ...

ふくち
2023年12月19日読了時間: 4分


WSこころとからだをつなぐ
2023年12月9日(土)20:00-22:00のスケジュールで、ワークショップをします。 タイトルは「こころとからだをつなぐ」。 講師は3人。それぞれの立場で、こころとからだをつなぐワークをまじえながらお話します。 ぜひ、ワークは一緒に体験してもらいたいと思い、企画しまし...

ふくち
2023年11月13日読了時間: 3分


WS支援者支援のすゝめ
こんにちは。 こころの相談室ねこのての福地です。 久しぶりに研修をすることになりました。 2023年11月25日(土)10:00-12:00 (録画視聴期間 12月2日から12月16日まで) 実践者に聞く支援者支援のすゝめ 「支援者が支援を受けたっていいじゃない」...

ふくち
2023年10月27日読了時間: 2分


心理検査のSVについて
こんにちは。こころの相談室ねこのての福地です。 心理検査の所見についてのSVのお問い合わせをいただくことがあります。 福地はSCT、大川はバウムテスト、もう一人の助っ人その2がWISCを得意としているほか、所見そのものの文章の見直しや書き方について、総合所見のまとめ方などに...

ふくち
2023年9月30日読了時間: 5分


バイザーかメンターか
こんにちは。こころの相談室ねこのての福地です。 このところ、ずっと考えていることを言葉にできないかと思い、思いつくまま書いてみようと思います。 先月、入院している時に、西見奈子(編著)『精神分析にとって女とは何か』を読みました。...

ふくち
2023年9月22日読了時間: 4分


WS開業の準備の準備
こんにちは。こころの相談室ねこのての福地です。 昨日9月16日(日)10:00−12:00に、6人の方たちが御参加くださり、勉強会を行いました。 「開業の準備」ではなく、「開業の準備の準備」。 実際に開業の準備をするとなれば、企業コンサルテーションの方たちや税理士さん達のほ...

ふくち
2023年9月18日読了時間: 2分


目の前のひとのために
こんにちは。こころの相談室ねこのての福地です。 今週からメイン職場にちょびっとだけ復帰しました。 山積みの郵送物を、まだ、全部は開くことができずにいます。 ひとつずつ。ひとつずつ。 そう自分に言い聞かせながら、片付けては上に置かれるものを、上から順番に取り組むような毎日です...

ふくち
2023年9月16日読了時間: 4分


御相談費用を見直します
こんにちは。こころの相談室ねこのてです。 今回、とても心苦しいことではありますが、9月から御相談の費用を値上げすることにいたしました。 これまで、一回の御相談費用は5000円としておりましたが、9月からは6000円といたします。...

ふくち
2023年8月9日読了時間: 2分


多重関係のこと
こころの相談室ねこのては、公認心理師や臨床心理士など、心理援助職の方に向けてのスーパービジョンやコンサルテーション、カウンセリングを行っています。 その場合、多重関係がおきないの? という、ツッコミはこれまでいただいたことがありませんが、私どもの考えを少しまとめておきたいと...

ふくち
2023年7月25日読了時間: 3分


感想『「女の痛み」はなぜ無視されるのか?』
アヌシェイ・フセイン 堀越英美(訳) 2022 晶文社 入院のかたわらで読んだ本です。 内容がとても素晴らしく、これは心理職の方にもおすすめしたい点がいくつもありました。 というのも、心理職の中には医療に関わる方が多くて無縁ではないということ、女性が多いという点で無縁ではな...

ふくち
2023年7月25日読了時間: 5分


心理職と適性
心理職に向いている人、向いていない人という話題を、時々、SNSのなかで見かけることがあります。 私自身も、そういえば、大学院生の時に向いていないと言われたことがありました。 それは、とある心理検査の結果を見てから講師に言われたのですが、その後のロールプレイで発言を謝ってもら...

ふくち
2023年6月29日読了時間: 3分


サービス内容と料金を見直しました
7月から大川さんにこころの相談室ねこのてを手伝っていただくにあたり、サービス内容と料金を見直しました。 また、相談時間につきましても、これまでよりも選択肢が増えることとなります。 まず、サービス内容についてです。 この春から、カウンセリングは別料金とさせていただいておりまし...

ふくち
2023年6月26日読了時間: 2分


3年たった こころにねこのて
こんにちは。こころの相談室ねこのての福地です。 相談室といっても、実際にどこかの部屋があるわけではありません。 この相談室がオンラインのなかに生まれてから、早くも3年が経ちました。 今回、改めて、このこころの相談室ねこのてのコンセプトを、もう一度、言葉にしておきたいと思いま...

ふくち
2023年6月26日読了時間: 3分
bottom of page